ホーム > ご来院の皆さまへ
ご来院の皆さまへ

診療時間終了後でも対応できる場合もありますのでまずはお電話にてお問い合わせください。
土曜日の診療体制
土曜日/担当医 | 内科 | 整形外科 | 脳神経外科 |
3月6日 | 丹澤 | 米野 | 休診 |
3月13日 | 佐々原 | 三好 | 休診 |
3月20日 | 休診 | 休診 | 休診 |
3月27日 | 野村 | 三好 | 休診 |
詳しくは当院受付までお電話ください
内科
不在のお知らせ |
---|
3月1日(月) 野村医師の外来は10時30分開始となります。 ご了承ください。 |
3月9日(火)は 高橋医師不在の為、午後休診となります。 ご了承ください。 |
3月8日(月)、3月22日(月)は 平山医師不在の為、休診となります。 ご了承ください。 |
3月29日(月)は 佐々原医師の外来は10時30分開始となります。 ご了承ください。 |
整形外科
不在のお知らせ |
---|
※毎週水曜日の午後は休診となります。 |
脳神経外科
不在のお知らせ |
---|
現在のところ不在の予定がありません |
受付時間
外来受付時間
月~金 | 午前 | 8:00~11:30 | |
午後 | 12:00~17:00 | (リハビリ・物療に関しては16:00まで) | |
木 | 糖尿病外来 | 9:30~16:00 | |
土 | 午前 | 8:00~11:30 | |
脳神経外科 火・金 | 午前 | 8:00~11:30 | |
午後 | 12:00~14:30 | ||
休日治療 | なし | 医師会救急当番日のみ診療を行います。 | |
予約治療 | なし | 一部要望に応じ予約診療を受付けます。 医師に御相談ください。 |
|
救急指定 | あり | 時間外の救急は医師会救急当番日のみ | |
外国語対応 | なし | 努力します。 | |
クレジットカード | ご利用いただけます。 |
土日祝日の急病当番日(朝7時から夜7時まで)
3月7日 | 日 | 内科系 |
3月13日 | 土 | 内科系 |
3月14日 | 日 | 内科系 |
3月20日 | 土 | 内科系 |
3月21日 | 日 | 外科系 |
3月27日 | 土 | 内科系 |
3月28日 | 日 | 内科系 |
診療時間
月~金 | 午前 | 9:00~12:00 |
午後 | 13:30~17:00 | |
土 | 午前 | 9:00~12:00 |
脳神経外科 火・金 | 午前 | 9:00~11:30 |
午後 | 13:00~14:30 |
健診のご案内
乳がん健診
事前予約にて日曜日も実施しております。 |
料金:マンモグラフィ+乳腺エコー 8,499円 マンモグラフィのみ 5,999円 乳腺エコー 4,000円 ※医師による診察は、 月・水・木曜日の午前、火曜日の午後のみ 予約方法 |
・それぞれの実施日の3日前までに予約してください。 ・予約時間は平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00です。 ・電話で予約される場合は「乳がん検診希望」 である旨をお伝えください。 メールアドレス:kenshin@sokujinkai.or.jp 電話番号:011-373-5811(代表)ご予約は9:00~15:00までとなります |
睡眠時無呼吸症候群の検査
睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる疾患です。 睡眠中の窒息感、日中の過度の眠気や疲労感、 起床時に頭痛がある、熟睡感がない等の症状があります。 重症例では心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、 不整脈、肥満、交通事故などのリスクがあります。 検査や治療には健康保険が適応されます。 夕方18時に入院し翌朝7時に退院できます。 詳細につきましては大地医師の外来にてご相談ください。 |
大腸検査
大腸ポリープ等の検査および切除を行っております。 石井医師の外来にてご相談ください。 |
胃検査
胃痛、吐き気等の症状がある方は、 石井医師の外来にてご相談ください。 |
乳がん健診の実施について
平日、土曜日の乳癌検診を受け付けております。 当院では女性放射線技師、女性検査技師を配置しており、 すべての検査を女性スタッフが対応しております。 2020年度の日曜日の乳がん検診は以下の日程となっております。 |
2021年度の日曜日の乳がん検診は以下の日程となっております。 現在予定なし ◎完全予約制で実施しております。 ◎マンモグラフィーの検診となりますが、希望者は乳腺エコーの追加もできます。 ◎視触診は行いません。 ◎平日・土曜日(AM)も随時行っております。 検診料金 |
・無料クーポンも利用できます。 ・市町村が行う助成は対象者ごとに負担金額が異なります。 あらかじめ市町村担当窓口にご確認ください。 ・個人受診によるマンモグラフィ、乳腺エコー検査料金は、お問い合わせください。 |
日帰りドック
実施日:
月~金 午前 内容: 以下は一例です。 ご希望により内容の変更可能ですのでお気軽にご相談ください。 ・診察 ・血圧測定 ・身体計測(身長・体重・標準体重・BMI・腹囲) ・視力 ・聴力 ・尿検査(蛋白・糖・潜血・比重・pH・沈渣) ・心電図検査・心拍数 ・胸部X線検査(胃バリウム検査)または胃カメラ検査 ・肺機能検査(肺活量、1秒率、1秒量) ・眼底検査(両眼) ・腹部超音波検査 ・血液検査:総蛋白・アルブミン・クレアチニン・尿酸・総コレステロール HDLコレステロール・LDLコレステロール・総ビリルビン 中性脂肪・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP 空腹時血糖・HbA1c・赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット 血小板・MCV・MCH・MCHC・CRP定量・梅毒反応・HBs抗原 血液型(ABO/RH)(※血液型は初回のみ)・便潜血検査(2回法) |
料金目安:37,400円(34,000円+税) |
個人健診
実施日: 月~金 午前 内容: 以下は一例です。 ご希望により内容の変更可能ですので、 お気軽にご相談ください。 労働安全衛生法に基づく一般健診 労安法定期健診A (簡易) |
・診察・血圧測定
・身体計測(身長・体重・BMI) ・視力 ・聴力(オージオ) ・尿検査(蛋白・糖) ・胸部X線検査(1方向) |
料金: 6,204円(5,640円+税) |
労安法定期健診B(雇用時、年に1回の定期健診) |
・診察・血圧測定
・身体計測(身長・体重・BMI) ・視力 ・聴力(オージオ) ・尿検査(蛋白・糖・潜血・比重・pH・沈渣) ・胸部X線検査(1方向) ・血液検査: 赤血球、血色素量、HDLコレステロール、 LDLコレステロール、中性脂肪、GOT、 GPT、γ -GT、空腹時血糖 ・心電図検査 |
料金:12,617円(11,470円+税) |
骨密度検査
骨を構成しているカルシウムなどの量(骨量)を測り、 骨の強度を調べる検査です。 骨密度が低下すると、骨粗しょう症という骨の中が、 スカスカな状態になり骨折しやすくなりますので、 骨密度を定期的に測定することが重要です。 特に、女性は男性と比較して骨量が少ない上に、 閉経後にはホルモンバランスが崩れ骨密度が低下するので、 症状がなくても40歳上になったら 積極的に検査を受けることをお勧めします。 骨密度の値は年々変化していくものなので、 経時的な変化を見るためにも同じ施設での検査をお勧めします。 |
乳がん検診
事前予約にて日曜日も実施しております。 |
料金:マンモグラフィ+乳腺エコー 7,890円 マンモグラフィのみ 5,890円 乳腺エコー 4,000円 ※医師による診察は、 月・水・金曜日の午前、木曜日の午後のみ 予約方法 |
・それぞれの実施日の3日前までに予約してください。 ・予約時間は平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00です。 ・電話で予約される場合は「乳がん検診希望」 である旨をお伝えください。 メールアドレス:kenshin@sokujinkai.or.jp 電話番号:011-373-5811(代表) |
大腸検査
大腸ポリープ等の検査および切除を行っております。 石井医師の外来にてご相談ください。 |
睡眠時無呼吸症候群の検査
睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる疾患です。 睡眠中の窒息感、日中の過度の眠気や疲労感、 起床時に頭痛がある、熟睡感がない等の症状があります。 重症例では心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、 不整脈、肥満、交通事故などのリスクがあります。 検査や治療には健康保険が適応されます。 夕方18時に入院し翌朝7時に退院できます。 詳細につきましては大地医師の外来にてご相談ください。 |
胃検査
胃痛、吐き気等の症状がある方は、 石井医師の外来にてご相談ください。 |
乳がん検診の実施について
平日、土曜日の乳癌検診を受け付けております。 当院では女性放射線技師、女性検査技師を配置しており、 すべての検査を女性スタッフが対応しております。 2019年度の日曜日の乳がん検診は以下の日程となっております。 |
6月9日 7月28日 8月25日 9月8日 10月27日 11月10日 2020年度の日曜日の乳がん検診は以下の日程となっております。 1月26日 2月9日 2月9日 ◎完全予約制で実施しております。 ◎マンモグラフィーの検診となりますが、希望者は乳腺エコーの追加もできます。 ◎視触診は行いません。 ◎平日・土曜日(AM)も随時行っております。 検診料金 |
・無料クーポンも利用できます。 ・市町村が行う助成は対象者ごとに負担金額が異なります。 あらかじめ市町村担当窓口にご確認ください。 ・個人受診によるマンモグラフィ、乳腺エコー検査料金は、お問い合わせください。 |
日帰りドック
実施日:
月~金 午前 内容: 以下は一例です。 ご希望により内容の変更可能ですのでお気軽にご相談ください。 ・診察 ・血圧測定 ・身体計測(身長・体重・標準体重・BMI・腹囲) ・視力 ・聴力 ・尿検査(蛋白・糖・潜血・比重・pH・沈渣) ・心電図検査・心拍数 ・胸部X線検査(胃バリウム検査)または胃カメラ検査 ・肺機能検査(肺活量、1秒率、1秒量) ・眼底検査(両眼) ・腹部超音波検査 ・血液検査:総蛋白・アルブミン・クレアチニン・尿酸・総コレステロール HDLコレステロール・LDLコレステロール・総ビリルビン 中性脂肪・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP 空腹時血糖・HbA1c・赤血球・白血球・血色素・ヘマトクリット 血小板・MCV・MCH・MCHC・CRP定量・梅毒反応・HBs抗原 血液型(ABO/RH)(※血液型は初回のみ)・便潜血検査(2回法) |
料金目安:36,720円(34,000円+税) |
個人検診
実施日: 月~金 午前 内容: 以下は一例です。 ご希望により内容の変更可能ですので、 お気軽にご相談ください。 労働安全衛生法に基づく一般健診 労安法定期健診A (簡易) |
・診察・血圧測定
・身体計測(身長・体重・BMI) ・視力 ・聴力(オージオ) ・尿検査(蛋白・糖) ・胸部X線検査(1方向) |
料金: 6,026円(5,580円+税) |
労安法定期健診B(雇用時、年に1回の定期健診) |
・診察・血圧測定
・身体計測(身長・体重・BMI) ・視力 ・聴力(オージオ) ・尿検査(蛋白・糖・潜血・比重・pH・沈渣) ・胸部X線検査(1方向) ・血液検査: 赤血球、血色素量、HDLコレステロール、 LDLコレステロール、中性脂肪、GOT、 GPT、γ -GT、空腹時血糖 ・心電図検査 |
料金:11,836円(10,960円+税) |
骨密度検査
骨を構成しているカルシウムなどの量(骨量)を測り、 骨の強度を調べる検査です。 骨密度が低下すると、骨粗しょう症という骨の中が、 スカスカな状態になり骨折しやすくなりますので、 骨密度を定期的に測定することが重要です。 特に、女性は男性と比較して骨量が少ない上に、 閉経後にはホルモンバランスが崩れ骨密度が低下するので、 症状がなくても40歳上になったら 積極的に検査を受けることをお勧めします。 骨密度の値は年々変化していくものなので、 経時的な変化を見る5ためにも同じ施設での検査をお勧めします。 |